人気ブログランキング | 話題のタグを見る

<関西電鉄>私の妄想⑪…四条畷線(学研本線)・「幻」の車両2形式

「関西電鉄」学研本線用車両のうち、1800系(→新300系)から2400系へと、何故か形式番号が「飛んで」しまっていますが、それは「1800系」から「2400系」までの間、作られることの無かった「幻」の2形式が存在した…からだそうです。

今回は、「幻」の2形式について、語ってみたいと思います。





「幻」その1 ~「18m級」の1800系(→新300系とは違います)~

実は、「(旧)1800系は最初、1700系の流れをくむ「18m級・片開き3ドア」車で計画されていました。(登場時期も、1966年頃を予定していた。)

しかし、「梅田」延伸による「乗客増」への期待、そして何より「本線車両と設計を共通化」する事による「コストダウン」を重視して、現在の(旧)1800系を(*前倒しで)製造した…らしいです。
(*・(旧)1800系は、本当は四条畷線の乗客増加を見越して「1970年代中期」に「(旧)2000系」として登場する予定だった。)

<関西電鉄>私の妄想⑪…四条畷線(学研本線)・「幻」の車両2形式_b0062178_1184261.jpg
絵は「幻」となった「関電1800系」です。 PNG版

梅田延伸による乗客の増加は「予想以上」で、「前倒し」による20m級電車の製造は「大成功」を収めました。

「幻」その2 ~2200系~

(旧)1800の改良型…として、運輸省規格型の、1500系や、1600系と置き換えるために企画された電車で、本線900型(界磁チョッパ車)の2年前にデビュー予定だった電車です。

当時、増解結がなかった四条畷線用に「専用設計」された電車で、「前面非貫通(非常ドアはありますが。)」の顔が与えられました。
そして制御装置は、平坦線だった四条畷線用に合った「電機子チョッパ」の予定でした。(結局、関電車には採用されなかった。)

<関西電鉄>私の妄想⑪…四条畷線(学研本線)・「幻」の車両2形式_b0062178_11195024.jpg
絵は「幻」となった「関電2200系」です。 PNG版

この電車は「清滝延伸・近鉄乗り入れ」計画の中での「近鉄乗り入れ規格」から外れるために「製造中止」となり、2400系が製造されたのですが、実は「先頭Tc車」が「ほぼ完成」していたため、急遽、(旧)1800系(→新300系)の編成に組込んでしまった…という「逸話」が残っています。(300系に改番後は399となり、現在は3300型として「河内線」で活躍しています。)
by bbc-slm | 2005-04-16 11:39 | 関電(河南車庫の……ボソ) | Comments(0)

最近Twitterに引きこもることが多いですがネタがあれば更新していきたいと思います。よろしくお願いします。Mini黒子@関西電鉄


by bbc-slm